ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年02月20日

安寿の里もみじ公園


朝は天気がよかったので


テント干しにキャンプ場へ。



ウチから一時間くらいの山奥の無料キャンプ場へいったら

なんと雪が解けてなくてたどりつけずビックリ


なので近所の公園まで戻ってきました。


安寿の里もみじ公園

宮津にある安寿の里 もみじ公園です。

公園と言っても何もないので誰もいません。


なんか曇ってきたし吹きさらしで寒かったので

とりあえずティーブレイクハート

安寿の里もみじ公園


子供らは気ままに遊んで発散できたみたい。

安寿の里もみじ公園


テント張ったりしたらこのまんま泊まりたくなるよね~

なんて話しながら楽しく過ごした午後でしたニコッ






この記事へのコメント
こんにちは。

その公園はテント泊禁止ですか?
でも、公園はちょっと恥ずかしいか。

無料キャンプ場気になるなぁ。
Posted by エネスタエネスタ at 2011年02月22日 12:53
エネスタさん

こんにちは~コメありがとうございます

>その公園はテント泊禁止ですか?
>でも、公園はちょっと恥ずかしいか。

禁止じゃないと思いますよ~
ググってみたら過去に薪ストーバーがグルキャンしたという記事がヒットしましたので。

途中パトカーが巡回してきましたが
テント見ても何も言いませんでした。

公園という名の空き地なんでテント張ってても恥ずかしくはないかと思われます。

でも管理されてる様子がなくて、ゴミはいっぱい落ちてるしトイレは・・・(汗)な状態ですよ(^^;


たどり着けなかった無料キャンプ場は
「池が成公園キャンプ場」という、
与謝野町にあるキャンプ場なんですが、

手前3km地点から雪が道をふさいでいて
そこから先には行けませんでした(涙

春になったらリベンジしてきますので。
Posted by adish1124 at 2011年02月22日 13:36
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
安寿の里もみじ公園
    コメント(2)